1歳の子供を持つ30代の専業主婦hanaです。
このたび保育士試験に独学で挑戦することにしました。2022年4月の試験を受ける予定です。
私自身、保育士資格について取るか取らないかとても悩みました。そして個人で運営しているブログ記事をすごく参考にさせてもらったため私の経験も誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、また自分の振り返りのためにもブログに綴ることにしました。
この記事では30代の専業主婦の私が保育士試験に挑戦する理由などをまとめていきます。
専業主婦が保育士試験に独学で挑戦する理由
私は昔から子供が好きでした。友達に年の離れた妹や弟がいるとめちゃくちゃ遊んであげたりしました。子供って可愛いです。3歳児とか会話もできて最高!
学生時代は保育士を志しました。でもインターンシップで保育の現場を知って諦めたのです…夏は暑い中外で元気な子供たちと遊ばなきゃいけないし、子どもたち全員を平等に可愛がる自信もなくて。
「大変そうだな」と思い、保育の道を諦めて全然別の学校へ進学し就職しました。
就職先はデスクワークだったので、夏はクーラーの効いた部屋で過ごすことができ、冬は暖かい部屋の中で過ごせたのでそれだけで快適でありがたかったです。
就職して毎日過ごすならやっぱ快適なデスクワークが一番だ!と感じていました。
ところが結婚して出産してみると、やっぱり子供ってかわいいーーー!!!
と子供好きが再燃。というか爆発!笑
子供という生き物はなんてかわいいのだろうか。こんなかわいい生き物と携わる仕事がしたいな…子供がたくさん居る場所に通うことができたら純粋に楽しそう。
自分が子供を連れて児童館などに行き保育士さんのお仕事を見ていたら見事に保育士に憧れてしまいました!
あとは、自分のために勉強して資格を取るという経験もすごく貴重なことだと思います。私は今、子育てに専念していて仕事をしていないので今しかチャンスはないと思いました!
子供が2,3歳になったら働くつもりなので、それまでに保育士の資格を取得したいと考えています。
やるからには絶対に一発合格!時間とお金を無駄にしたくないから。3年かけて全科目を…なんて甘っちょろいことは考えない。11月〜4月まで丸5ヶ月はあります。
色々調べると3ヶ月で保育士試験に合格したという人もいたので5ヶ月で一発合格も不可能じゃないはず。
FP3級の時の独学要領を活かして頑張るぞ〜!と意気込んでいます。
FP3級の時は朝1時間&昼1時間〜2時間の大体1日1〜3時間ほど勉強していたので今回も同じようにやりたいところですが、子供が成長してきていて昼寝の時間も短くなってきてるからどうかな…
夜子供が寝た後にやるしかないか…とりあえず1日2時間は毎日確保するイメージでやりたいなと思います!
集中タイムは限られてるから子供が寝たら勉強。家事など集中しなくてもできる雑務は子供が起きてるときにやる!
保育士の資格取得後は?
私は先に書いたとおり、保育の現場を知って保育士を諦めた過去があります。それでも今回資格を取得しようと思ったのは、保育士といっても活躍できる場所は多数あることを知ったから。
- 児童館
- 美容室や歯科医院や教習所併設の託児所
- 病児保育
- 企業内保育
などなど。実際に独学で保育士の資格を取り、歯科医院の託児所で保育士として働いているという方のブログを見つけたのは大きかったです。その方のブログを見てそういう選択肢があるんだなと背中を押されました♪
また、保育士はフルタイム勤務だけではなくパートやアルバイトでも求人がたくさんあります。
1日数時間、週3,4日勤務でもOKな職場もあるようなので、最初は少しずつ働きながら慣れていきたいなと思いました。
保育士は活躍できる場所がたくさんある、働く時間も選べる。それを知ったので今回独学で保育士試験を受けることにしました!
やりたいと思った時が始めるタイミング
「余裕ができたら」と思っていたら一生余裕なんてないと思います。
その時々で忙しいことやるべきことは出てくる。だからこそ、やりたい!と思ったタイミングがベストだと思うので勉強をスタートさせます♪
このブログでは、保育士試験を受けるまでのリアルな心境なんかも綴っていきたいので、全部終わってからまとめて記事を書いていくのではなくリアルタイムで綴っていく予定です。
勉強を最優先にするため、ブログは備忘録のようになり体裁は最低限なので見づらいかもしれませんが…
誰かのお役に立てたら嬉しいです!